

SEO対策に役立つWordpressプラグインについて今回はご紹介します!
この記事の内容
SEO対策に役立つWordpressプラグインはこれ!
All in One SEO Pack
All in One SEO Pack
このプラグインは、SEO対策として重要なページの「titleタグ」「descriptionタグ」「キーワードタグ」などをページごとに設定できるプラグインです。
無料で使えることもあり多くのサイトで使われています。(200万件以上インストールされています。)
オウンドメディア(ブログ等)で情報発信している方には必須のツールです。
また、タグの設定だけでなく、「No index」の設定もできるのでサイト全体のSEOも上げやすくなるツールです。
基本的な使い方
SEO対策をするときは、上位表示されたい検索ワードを意識してページを作成します。文章の内容にこのワードを多く含ませることも重要ですが、「titleタグ」「descriptionタグ」などのmetaタグと呼ばれるものにこの検索ワードを含めることも重要です。
Googleなど検索サイトの検索エンジンはこのmetaタグやページ内の文字の情報をもとにどのページをどの検索ワードの検索結果に表示するかを決めています。
All in One SEO Packではこのmetaタグが簡単に設定できます。
Wordpessの記事作成画面の下部にAll in One SEO Packの画面が表示されます。ここで、「titleタグ」「descriptionタグ」「キーワードタグ」などを設定することができるようになっています。
したがって、記事作成時にこの設定に入力すれば簡単にmetaタグの設定ができ
るのです。
また、記事の一覧画面にもこのmetaタグの内容が表示されるので、どの記事にどのようなmetaタグが設定されているのかひと目で分かるようになります。
まとめ
SEO対策に使えるWordpressプラグイン、All in One SEO Packについてご紹介しました。
無料で使えるのでぜひ利用してみてください。