美容室新規オープンの集客はこれでok!美容室開業時の集客方法!

美容室の開業準備として、オープン日が決まってから早めにやっておくべきことを紹介します。もちろん、集客に関する内容です。
この記事の内容
集客に関しては、開業前にやっておくことをオススメします。
開業時に繁盛していたら通りがかりの人から見た印象も違ってきます。
美容室を開業する前にやっておきたいのは、ブログやSNSで店の認知度を高めファンを作っておくことです。
Twitterやインスタグラム、Facebook、ブログが使えますが、オススメはインスタグラムとブログです。
インスタグラムは、写真がたくさん掲載できるので視覚的な部分が重要な美容室ととても相性が良いSNSです。
とは言っても、インスタグラムをただ投稿してもおそらくほとんどの人が見てくれません。
そこでオススメしたいのが、競合店をフォローしている顧客の投稿にいいねを押すことです。(1日のいいねの上限は1000件までです。1日1000件以内に抑えてください。)いいねを押すことでお客様から自身のアカウントを知ってもらう機会を生み出すことができます。内容を気に入ってくれたらフォローしてくれる場合もあります。
待つだけでなく、自分からお客様に働きかけができるのもインスタグラムの良いところです。
開業前にたくさんフォロワーを作れていたら開業お知らせの投稿するとにたくさんの人がお店に来てくれます。
開業日が決まっているのであれば、事前に予約を取りましょう。
電話であれば開業前の準備でバタバタしたタイミングでの対応は難しいかもしれませんが、DMであれば空いた時間に返信ができるのでいつでも受け付けることができます。それに、隙間時間にスマホから返信できるので大変便利です。
このように、開業前に集客をしておけば開業月から一定の売上を得ることができるので開店資金を早く回収しやすくなります。ぜひ開業準備の1つとして行いましょう。
ブログをオススメする目的は、ブランディングとホームページのSEO対策ができるからです。
ブランディングとは、簡単に言うと「お客様から共感や信頼を得ることです。」
基本的には、美容技術に関することを書くことがオススメです。
日々のヘアケアの仕方や、ヘアアレンジの仕方を書くことによりお客様からの信頼が増します。
役立つ内容の記事が多ければお客様を自然とファンにすることができます。
SEOの観点から見てもブログを書くことは効果的です。
SEOはホームページの量と質で決定されます。
日々更新できるページとして最適なのがブログですので、ぜひ開業前からブログを書くことをオススメします。
信号機の数より美容室の数が多いと言われている現在、どこに出店しても大抵おの場合競合がいます。
美容室の利用者から見ると、同じような価格で同じようなサービスだと、美容室の違いが分からず、立地的に行きやすい美容室を選んだりします。
少し遠いけどあの美容室がいいと行ってもらうには、ブログを書いてブランディングすることが効果的なのです。
開業前からブログを読んでもらえてて、共感や信頼を得らればリピーターになってくれる可能性も高まります。
注意点としては、ブログを書いただけでは意味がなく、アクセスを集めなければならないことです。インスタグラムにリンクを貼るなど、ブログの存在を知ってもらい読んでもらいやすくすることが必要です。
Google Mapへの登録は美容室が必ず行った方が良いものの一つです。
必ず行った方が良い理由は、下記の3点です。
無料で使えて、利用者に知ってもらいやすいので、登録しておかないと損です。
Google Map(Google マイビジネス )への登録方法は下記サイトに掲載されています。
https://support.google.com/business/answer/6300717?hl=ja
開業前にGoogle Mapへ登録し公開する場合、ウェブサイトのURL欄には美容室(美容院)のホームページまたは、SNSやブログのURLを掲載しておくのが良いでしょう。
美容室(美容院)の掲載サイトのURLを載せることもできますが、ブランディングの観点からなるべくホームページを掲載することをオススメします。
ビラ配り(ポスティング)は開業直前でも大丈夫です。
ビラ配り(ポスティング)のポイントは同じところに3回投函することがオススメです。
理由は複数回配ることで「ザイオンス効果」が生まれ、来店確率が上がります。
1回目だとビラを捨ててしまわれる場合がほとんどです。
2回目でこの前入ってたなと印象に残り
3回目で店に行ってみようかなと興味を持ち始めます
ただし、ビラのデザインを大きく変更してしまうとザイオンス効果が効かなくなってしまいます。ザイオンス効果を狙って行く場合、色や構成は基本的に変更しないようにしましょう。
また、ビラに期間限定のクーポンをつけることもオススメです。クーポンをつけることでより沢山の人が来店しやすくなります。期間をつける理由は大量に配布しても大きく損失を出さないようにするためです。
クーポンチラシを発行している媒体があれば、そこに掲載するのもありです。
クーポンチラシのメリットは読者が積極的に店の情報を読むことです。
フリーペーパーなどは読みたいコンテンツの脇におまけのように広告が掲載されていますが、クーポンチラシの場合はメインで掲載されます。より読者が積極的に読む媒体がクーポンチラシなのです。
クーポンチラシのデメリットとしては比較的高い費用が発生することです。店の規模感や読者層を見て効果的か判断して試してみるのもありです。
美容室開業前にやっておきたいこと(開業準備)の集客は以下がオススメ