

美容室+〇〇の複合型サロンについて調べてみました。
今回お話する内容はこちら!
1)色々ある複合型店舗について
2)美容室の複合型店舗事例
3)お客様から見て複合型店舗はどうなのか?
この記事の内容
美容室+〇〇の複合型サロンについて
1)色々ある複合型店舗について
複合型店舗で最も有名なのがブックカフェです。TSUTAYAとスターバックスの複合店舗は街中でよく目にしますよね。
「コインランドリー×カフェ」
コインランドリーとカフェの複合店舗は、「フレディ レック・ウォッシュサロン」です。Google Mapの口コミによると「カフェの雰囲気が良い」「素敵な時間が過ごせたなど」好評なようです。
・フレディ レック・ウォッシュサロン 公式サイト
https://www.freddy-leck-sein-waschsalon.jp/waschsalontokyo
「バー×理容室」
バーと理容室の複合型店舗は、「MERICAN BARBERSHOP FUK メリケンバーバーショップ 福岡」です。口コミによると理容室の奥にバーがあるようで秘密基地的な場所になっているとのことでした。店内もおしゃれでつい行ってみたくなりました。
・MERICAN BARBERSHOP FUK メリケンバーバーショップ 福岡
https://www.houyhnhnm.jp/feature/189655/
※公式サイトを見つけられなかったので記事サイトのURLを載せています。
「カフェ×ジム」
カフェとジムの複合店舗は「BROS TOKYO」です。定額制のサラダメニューがありました。健康志向の方にとっては運動もできてサラダも食べれるので使い勝手が良さそうです。
・BROS TOKYO
https://brostokyo.com/
「温泉×カフェ」
温泉とカフェの複合店舗は、「大津温泉 おふろcafe びわこ座」です。入館料だけで温泉やフリーコーヒー、コワーキングエリア、Wi-Fi、雑誌などが利用できます。一日中いても飽きなさそうです。
・大津温泉 おふろcafe びわこ座
https://ofurocafe-biwakoza.com/
2)美容室の複合型店舗事例
さて、次は美容室の事例です。
「美容室×図書館」
美容室と図書館の複合店舗は、「kilico」です。内装がおしゃれでつい行きたくなってしまいます。店内には漫画や雑誌、絵本が置かれているそうです。
・kilico
https://www.hinagata-mag.com/comehere/2090
※公式サイトを見つけられなかったので記事サイトのURLを載せています。
「美容室×カフェ」
美容室とカフェの複合店舗は、「Hineli & Lsurii」です。美容室で次回予約をすると、次回来店時にコールドプレスジュースが貰えるとのこと。リピート率がぐんと上がること間違いなしです。このサービスの影響もあってブログによると前日、当日の予約が取れない状態とのこと。
・Hineli & Lsurii
https://dish-up-inc.com/
「美容室×バー」
美容室とバーの複合店舗は、「B・e-u•p」です。昼は美容室で、夜は
バーのようです。
・美容室 B・e-u・p(ビーアップ)
http://beup-casha.com/
3)お客様から見て複合型店舗はどうなのか?
こちらの記事にアンケート結果がありました。
・FNN PRIME 【ヘアサロン+?=最強】複合サロンとヘアサロン、あなたはどっち派?それぞれの理由を大公開!リピートされるヘアサロンを目指すために必要なものとは?
https://www.fnn.jp/posts/000000002_000042651/201905161400_PRT_PRT
アンケート結果によると、美容室だけで良いという意見が多いようです。やはり、あくまでもお客様は技術を求めて来ているということでした。
技術もあって複合施設であれば最強の店舗になるかもしれませんね。
まとめ
本日ご紹介した内容はこちら
1)色々ある複合型店舗について
2)美容室の複合型店舗事例
3)お客様から見て複合型店舗はどうなのか?
開業を考えていらっしゃる方は複合店舗にしてみるのもありかもしれません。