

こんにちは、すがはらです。
ホームページを作ってブログ集客を始めたけどアクセスが伸びない方や、これからブログ集客を始めようとされている方向けの記事です。
ブログ集客をされている方は分かると思いますが、SEO対策を意識せずにブログを書いてしまうとなかなかアクセスにつながりません。
今回はどんな記事を書いたらアクセスにつながるかをお伝えしていきます。
この記事の内容
SEO対策って何?
SEO対策とは、GoogleやYahooなど検索サイトの検索結果の上位にWebサイトやWebページを表示させるための対策のことです。
検索エンジンの最適化とも言います。
普段何気なくGoogleで検索して、表示された結果のサイトってほとんどがSEO対策済みのサイトです。
ホームページを作って、検索結果から流入させるためには必ずSEO対策をする必要があります。
SEO対策って何をしたらいいの?
SEO対策には内部対策と外部対策があります。
内部対策は、タイトルの付け方や、ページ内部のタグの設定、文章内部のキーワードの出現数を意識してWebページを作る必要があります。
外部対策は、被リンクを受けることです。
外部対策の被リンクについては、コンテンツが評価されれば被リンクを自ずと貼ってくれます。
基本的には内部対策を行うことをオススメします。
内部SEO対策やり方
美容室向けのSEO対策の方法を紹介していますので、美容師さんでもできるSEO対策をご紹介します。
それはホームページブログを使ったSEO対策です。
ページ数を増やすことがSEO対策
まず、押さえておきたいポイントは、ページ数によってホームページ全体のSEO対策となるということです。
ただページを増やすわけではなく、質を保ちつつページ数を増やしていく必要があります。
なので、毎日ブログを書き続けるだけでもSEOにはとても効果的です。
SEOの情報サイトによると、Googleの表示順位に関するアップデートは日々行われており近年では上位表示になるにはこのページ数を増やすという施策が効果的とのことでした。
このページについてもページ数を増やすにしたがって、以前書いた記事の表示順位も上昇しています。
ホームーページには必ずブログをつけてGoogle検索結果上位表示を狙っていきましょう。
SEO対策には1ページの質も重要
先ほど、ページ数を増やすことが重要と紹介しましたが、少ない文字数の質が悪いページを増やしてしまうとGoogleから悪評価を受けページ順位が上がるどころか下がってしまう可能性があります。ページの質には注意をしましょう。
では、具体的にどんなページを作ったら良いのでしょうか?
1ページ、1テーマの記事を書く
上位表示を狙いたいキーワードの1テーマで書くことが重要です。
例えば、「地域名 メンズ 美容室」で上位表示を狙いたい場合、
記事の内容は男性向けの美容室(美容院)紹介の内容にするべきです。
複数のキーワードで上位を狙うよりも、1記事1検索ワードで書いた方が上位表示されやすくなります。
その理由は、「検索ワード」文章内で多くなること、タイトルに検索ワードを含められるからです。詳細は後述します。
タイトルタグ前方に検索ワードを入れる
※タイトルタグの設定方法についてはホームページ制作会社の方にお聞きください。
タイトルタグには検索ワードを必ず入れましょう。「地域名 メンズ 美容室」で上位を狙いたい場合、からならず「地域名」「メンズ」「美容室」この3つのワードがタイトルタグに含まれている必要があります。
また、なるべく前方にこのワードを入れた方がSEO対策になると言われています。
metaタグのkeywordsに検索ワードを設定する
※metaタグの設定方法についてはホームページ制作会社の方にお聞きください。
metaタグのkeywordsに検索ワードを設定します。
今回の場合は、「地域名」「メンズ」「美容室」の3つを設定します。
キーワードの出現率を上位に持ってくる
今回の場合では、下記が検索ワードです。
「地域名」「メンズ」「美容室」
このキーワードがなるべくページ内で多く使われるようにします。
下記に紹介するツールで測定して、「地域名」「メンズ」「美容室」が上位3位以内にあればバッチリです。
下記のサイトでどのキーワードがそのページに多く使われているのか確認できます。
無料で使えるSEOツール SEOチェキ! キーワード出現頻度
http://seocheki.net/?m=kw
h2タグやh3タグにキーワードを含める
↑このように見出し部分にh2タグやh3タグが使われています。
このような見出しにキーワードを含めることでよりSEO対策になるといわれています。
最低800文字以上書く
検索結果上位に表示されているサイトは文字数が多い傾向にあります。
数千から1万文字程度が多いです。
文字数とSEO対策は関係ないと言われることもありますが、Googleが求めている高コンテンツなページにするためには一定の文字数が必要です。
文章を書くのが苦痛な方は、1000文字程度で投稿していくことをオススメします。
SEO関連リンク
SEOラボ
https://seolaboratory.jp/
SEOの情報が盛りだくさんのサイトです。このサイト自体がSEOと表示された時に1位に表示されておりSEOの情報としては信頼できるサイトです。
Gyro-n SEOとは? 押さえておくべき24のSEO対策方法とポイント
https://www.gyro-n.com/seo/hack/seo-point/
もう少し細かく対策について知りたい方はこちらのサイトもオススメです。
まとめ
今回紹介したSEO対策をブログ掲載時に実践して上位表示を狙っていきましょう。
ページ数が多くないと上位表示されないので、気長に続けていく必要があります。週何回と行った目標を設定して継続的に続けていきましょう。