アイキャッチ

美容室マーケティングの3C分析


美容室マーケティングの3C分析の記事です。

3C分析はかなり有名なフレームワークの1つなので聞いた頃がある人も多いのではないでしょうか。今回はこの3C分析を紹介していきます。

この記事の内容

そもそも3Cって何?

3Cは経営戦略の策定やマーケティング分析で欠かすことのできないほど重要な分析テーマです。

構成要素は以下の通りです。

  • Customer(カスタマー:顧客)
  • Competitor(コンペティター:競合)
  • Company(カンパニー:自社)

外部環境と内部環境それぞれを分析して、市場機会を発見し内部環境である自社をどう変えていくのかを目的した分析です。

外部環境は、「顧客」と「競合」のことです。内部環境とは「自社」のことです。

美容室に置き換えると、、、
それぞれ以下のようになります。
Customer(カスタマー:顧客)
 =>お客様

Competitor(コンペティター:競合)
 =>競合店

Company(カンパニー:自社)
 =>自店

3Cはマーケティング戦略の一部

そもそも、3Cはマーケティング戦略の一部なので、3C分析だけするものではありません。
下記の中では、1.のマーケティング環境分析と市場機会の発見に該当します。
3Cは市場機会の発見のことを指します。

マーケティング分析は以下の順番で行います

  1. マーケティング環境分析と市場機会の発見
  2. セグメンテーション(市場細分化)
  3. ターゲティング(市場の絞り込み)
  4. ポジショニング
  5. マーケティング・ミックス(4P)
  6. マーケティング戦略の実行と評価

最もはじめにするのがこの3C分析です。市場機会がないのに参入しても先行する競合企業にはなかなか勝てません。なので、まず3C分析をして競合企業に勝てる要素があるかを分析します。

この要素をKSF(Key Success Factor:キーサクセスファクター)と言ったりもします。

3C分析の目的はこのKSFの発見することにあります。
発見したらKSFを元に自社を変えていきます。

美容室の3C

事例として簡素化した3C分析を美容室を例として行いました。
実際の分析はもっと詳しく行います。分かりやすくするために簡単な内容にしています。

Customer(カスタマー:顧客)
美容室では、お客様のことです。
どんなお客様がいてそのお客様が何を求めているのかを分析ます。

・住宅街で、ファミリータイプのマンションも立ち並ぶ場所なので、
 独身者より家庭を持った人が多くいる。子供も多くいる。

・男性は、オフィス勤務のサラリーマンが多い。

・子育てや家事に忙しい奥さんも多い。また、子育て中である家庭がほとんど。

・近くに大学がある。


Competitor(コンペティター:競合)
美容室では、競合店のことです。
競合のターゲットとしている客層、
誰にどんなサービスをしているのか、
競合の強み弱みを書きます。

・駅前に格安の美容室が数件立ち並んでいる。
・この美容室のお客様にはサラリーマンが多い。

・住宅街の中にやや高めの小さなサロンがいくつか存在している。
・この美容室のお客様には主婦が多い。


Company(カンパニー:自社)
美容室では、自店のことです。
自社の強みや弱みを書きます。

・若い人向けのサービスが得意。

・1人で経営を始めようと考えている。

ここまで書いたら、先ほどのKSFを見つけます。
KSFの見つけ方は、顧客が求めているが競合が提供していないものを探すことです。または、競合よりも自社が有利になるポイントを見つけることです。

今回の場合は、大学がありながらも格安美容室と高めの美容室しかないので、
中間の価格を狙った学生向けの美容室を提供することがKSFになります。

この地域に出店する場合は、主なターゲットは学生で価格は中間価格を狙うべきだと言えます。

まとめ

どんな顧客がいるかその顧客が求めているものは何か?を書いて、
どんな競合がいるかその競合は誰にどんなサービスを提供しているかを書く、
最後に自店の強みや弱みを書く。
そしてそこから顧客が求めていながら競合が提供していないものを見つけます。
この見つかったものがKSFです。

このKSFを自店に取り入れます。
今回の場合は、大学生向けの中間価格の美容室を出店することです。

ぜひ、美容室を出店したり、現状集客ができていないようならこの3C分析をやってみてください。