

コロナウィルスによる営業自粛やお客様が外出しなくなったせいで、売上が落ちている美容室も多いと思います。
しかし実は今、郊外の美容室は大きなチャンスが来ているんです。
こんなツイートをしました。
郊外の美容室は今がチャンス!
多くの人はコロナの影響で休日外出しなくなったり、3密である電車移動を避けようと外出しても近場で済ませています。
そういった状況の中で美容室も家から近い場所で済ませる人が増えていると考えられます。
郊外の美容室であれば今が広告やSNSで攻める時です。— Yusuke@美容室ホームページ作っている人!美容室集客について呟きます。 (@come_salo) June 17, 2020
そうなんです。今がチャンスなんです。
この記事の内容
コロナ状況でも美容室集客する方法〜郊外の美容室編〜
郊外の美容室はコロナの影響を受けている今が今後の売上をあげて行くための大チャンスの時期です。
その理由は、お客様がコロナの影響で外出なるべく控えたり、電車移動を避けるようになった影響で自宅近くの美容室に客が流れているからです。
厚生労働省が公表している「新しい生活様式」と言われるものの中には、社会的距離である2メートル以上人との距離をあける案内があります。そのため、都心に向かう電車移動で2メートル以上間隔をあけるのは現実的に不可能なので多くの人は電車での移動を控えるようになります。
移動を控えるということは、お客様は徒歩圏内や電車でも数駅いないの美容室に行く必要が出てきます。髪は誰しもが自然に伸びるので一定期間経ったら必ず美容室に行く必要が出てきます。
そこで、3密を避けて美容室に行くには自宅近くの美容室に行くしかなくなるのです。
都心美容室の固定客を奪えるチャンス
郊外の美容室は、都心の美容室の客が自然と流れてきます。そこで、都心の美容室から自宅近くのあなたの美容室のリピーターにすることができる可能性が出てきます。
ポイントは2つ
- 都心の美容室より良いサービスを提供する
- 3回目まで割引などで囲い込みをする
このような「より良いサービスの提供」もしくは「囲い込み」施策で都心の美容室から顧客を奪えると思います。
もちろん全てのお客様を奪うことはできませんが、数割なら奪える可能性が出てきます。
郊外の美容室が今するべきこと
お客様は自宅近くの美容室に行くようになりますが、今度は郊外の美容室での顧客の奪い合いが始まります。
お客様は、改めて自宅近くの美容室を探すのでこの時に自分の美容室を見つけてもらえるようにするとが重要です。
お客様に見つけてもらうためには、、、
- Google広告(リスティング広告)を出してみる
- SNSの投稿回数を増やしてみる
など、いつもの集客に少し力を入れる感じが良いですね。
新規顧客を大量に獲得できるチャンスでもあるのでここでは投資して、固定客になってから投資分を回収するイメージが良いと思います。そのため、新規顧客の来店1回目から収益を得ようとするのではなく顧客をリピーター化する目的で集客〜初回来店をデザインした方が良いです。
気をつけること
新規顧客が増えすぎて既存顧客の予約が取れなくなると他店に流れてしまうリスクが発生します。
もちろんですが、新規顧客が増えすぎると予約が取りづらくなります。そのため他店に流れないように予約数を調整する必要があります。
予約状況に合わせてGoogle広告やSNSの力の入れ具合を調整することで予約状況の調整は可能だと思います。
コロナで一時的に顧客は増えたけど、コロナが終わったらコロナ前よりも顧客が減っていた隣らないように既存顧客を大事にした経営を心がけましょう。
まとめ
今回は郊外美容室のコロナ影響下で客数を増やす方法についてお話ししました。
ピンチはチャンスでもあります。環境の変化をうまく活用して美容室の成長につなげて行きましょう。