アイキャッチ

美容室ホームページ作り方を解説!


これから美容室ホームページを作りたい方向けの記事です。
どんな美容室ホームページを作れば良いのか、美容室ホームページを作るときの注意点は?といったよくある疑問にお答えしていきます。

もし、美容室ホームページを作ろうかどうか迷っている方、そもそも美容室にホームページが必要なのか分からない方はこちらの記事をご覧ください。

美容室のホームページの必要性ってある?集客効果は?アンケート結果も見ながら紹介!

この記事の内容

美容室ホームページの作り方

美容室のホームページを作ろうと思ってもどんなホームページを作るべきか分からない方も多いのではないでしょうか?この記事では、前半にどのようなホームページを作ったら良いかを説明し、後半には実際の作り方について説明しています。

そもそも、美容室ホームページはなぜ必要なのでしょうか?
集客のため?お客様が検索した時にホームページがないと困るから?お客様に届けたい情報があるから?
様々な理由があると思います。まず、なぜ美容室ホームページを作るのかを整理すると自ずとどのようなホームページを作れば良いのかが分かると思います。

ホームページを作るときは逆算して考えましょう。
集客を目的としたホームページであれば、予約から逆算して考える必要があります。
予約を取るにはどんなホームページにするべきか?お客様があなたの美容室に行きたくなるようにホームページを設計する必要がありますね。また、予約ボタンなど予約しやすい工夫も必要です。
次に。ホームページにアクセスしてもらうためにはどうすべきか?ということも考える必要があります。ホームページを作っただけではアクセスしてもらえません。SEO対策やSNSからの流入などどうやってアクセスを集めるかも事前に考えておく必要があります。

美容室ホームページに掲載すべき内容

まず、美容室ホームページに掲載すべき内容はどんな内容かについてお話ししていきます。
先ほども少し触れましたが、ホームページの内容はあなたの美容室に行きたいとお客様が思う内容でなければなりませんん。また、あなたの美容室にいく時にお客様が欲しい情報をホームページに掲載しておく必要もあります。

メニュー

まず、お客様が一番気になるのはメニューと価格だと思います。どんなメニューがあるのかそれがいくらなのかを掲載しましょう。クーポンを発行したい方はそのクーポンについての記載も必要です。

美容室によっては、初回来店の方の価格と、常連さんの価格を分けえていらっしゃるところがあります。

どのようなメニューをホームページに掲載するか明確にしておきましょう。

スタイル写真

基本的に美容室のホームページであれば必ずスタイル写真が掲載されています。

美容室の多くはインスタグラムに日々スタイル写真を投稿している場合も多いと思います。
この場合は、ホームページにスタイル写真を掲載するのではなく、インスタグラムの投稿をホームページに埋め込む形にすることもできます。
インスタグラムをホームページに埋め込めば、日々の更新と連動してホームページの写真も更新されるので運用がすごく楽になると思います。

美容室ホームページを作るなら、スタイル写真をホームページに掲載するか、インスタグラム投稿をホームページに埋め込むかどちらかは必ず行うようにしましょう。

スタッフ紹介

スタッフ紹介は必ず掲載するべきだと思います。
理由としては、どんなスタッフの方が施術してくれるか事前に分からないとお客様は不安だからです。自分の髪に触れられられるのだから、お客様はより神経質になります。だから、美容師の紹介を必ずホームページには掲載するべきです。

最低でも写真と名前は掲載した方が良いです。美容師歴やその人の人柄が分かる文が掲載してあるとお客様はさらに安心してくれると思います。
ただ、個人情報の出し過ぎについてはスタッフのプライバシーにも関わるので個人情報が分かりすぎない程度に掲載するようにしましょう。

地図

美容室のホームページには必ず美容室の場所が分かるように地図を掲載しましょう。

美容室ホームページの地図には主に二種類あります。
1つは、Googleマップを埋め込むタイプです。Googleマップを埋め込むと拡大縮小もできるのでお客様はすぐにあなたの美容室の場所を知ることができます。

もう1つは、イラストタイプの地図です。この地図のメリットはお洒落に見えることです。また、チラシを配る時にもこの地図があれば便利です。制作会社やデザイン会社に依頼すれば制作してもらえます。

費用を安く抑えたい方はGoogleマップがおすすめです。

営業時間と休業日

営業時間と休業日は必ず含める必要があります。

もし不定期の休業日であれば、FacebookやTwitterをホームページに埋め込むことでFacebookやTwitterに休業日を投稿すればお客様に伝えます。ブログを使う方法もありますが、簡単に投稿できるという観点からはSNSがオススメです。

コンセプトや理念について

ブランディングの観点からコンセプトや理念についても記載した方が良いと思います。
お客様から見ると同じような価格で同じようなサービスであればお客様はなるべく安い美容室を選びます。

ブランディングをすることで、価格競争に巻き込まれにくくなります。

ブランディングの方法としては、このコンセプトや理念を書く方法があります。
例えば、「髪を楽しめる美容室」というコンセプトでヘアアレンジの方法などをインスタやブログで投稿すると独自のブランディングができます。

ブランディングについて簡単に説明すると、名前やロゴなどを見て美容室についての連想が起こるようにブランド化することがブランディングです。今回の美容室だと、その美容室を見たらあの美容室は他とは違って髪を楽しめる美容室だよなと思ってもらえれるとブランディングできていると言えます。このようになると、独自のポジションを確立でき価格競争に巻き込まれなくなります。

予約機能

美容室が最終的に欲しいのは予約です。予約が取れれば来店してもらい売上になります。
ホームページを作る時には、お客様が予約しやすくなる工夫がされていることが重要です。画面右下に予約ボタンが常に表示されるようにするなど工夫すると予約率が上がります。

また、ホームページならお客様に使って欲しい予約に誘導することができます。
電話予約とWeb予約両方できる美容室であれば、より手間がかからないWeb予約を使って欲しい美容室は多いのではないでしょうか?ホームページであれば、Web予約ボタンだけを画面右下に表示させることで電話予約ではなくWeb予約を使ってもらえるように誘導することができます。

Web予約

ホットペッパーの予約機能などWeb予約サービスを使う場合には、そのサイトへのリンクをホームページに貼る必要があります。

LINE予約

最近ではお客様の囲い込みのためにLINE公式アカウントを使ったLINE予約をしている店舗も多くあります。LINEで友達追加してもらえると、御礼メッセージなど様々な施策が取りやすくなります。また、お客様も電話よりも手軽に予約できるようになります。最近の若い方は電話もLINE電話ですし、メッセージもLINEなので、電話よりも使い慣れているLINEの方が使いやすいというメリットがあります。そのためLINEから予約できるようにするのもオススメです。

また、LINE予約だと、電話予約のように施術途中に邪魔されることなく都合の良い時間に返信対応することができます・それに、電話での聞き間違いも減らすことができます。

さらに、前日のリマインドや御礼メールなど、電話より気軽に使えるメリットを生かして様々なことができるようになるのでお客様と繋がれるLINEというツールを利用するのはかなりオススメです。

電話予約

今でも電話予約は多くの方が行っています。そのため、電話予約は必ず設けて置いた方が良いです。

ブログ機能はあった方が良い

ブログ機能は必ずあった方が良いと思います。
※ブログ記事を絶対に書かないという方以外。

ホームページと同じドメインでブログを書くことによってホームページへのアクセス数が増え、またホームページ全体のSEO対策にもなります。

地域の方に美容室を知ってもらえていて、美容室の名前で検索してもらえるのであれば別ですが、もっと新規顧客を増やしたいという場合にはブログは必ずあった方が良いです。

ブログを書くとホームページ全体のSEO対策にもつながります。検索結果の上位に表示させるためにはある程度の記事数(インデックス数)が必要です。これは、記事数の増加に伴いドメインパワーが上がるためです。ドメインパワーが強い方が検索結果の上位に来やすくなります。

美容室ブログを書くときの注意点

美容室ブログを書くときの注意点としては、日記を書かないことです。
理由としては、日記を書いても新規顧客からのアクセス数が見込めないからです。

では何を書くべきかと言うと、お客様のお悩み解決の記事や美容室のこだわりやサービスの記事について書くのがオススメです。

美容室を探している方がまず検索するのは、「地域名+美容室」です。しかし、このワードにはすでにホットペッパーなど大手サイトが検索結果の上位を占めています。次に狙うべきは「地域名+美容室+メンズ」や「地域名+美容室+縮毛矯正」などのキーワードです。

このように、お客様がどんな検索ワードで検索するのかを予想して、検索した先に記事が表示されるようにする必要があります。すると、新規のお客様があなたの記事を見てくれて美容室に予約してくれるようになります。

文字数も重要です。SEO対策を考えるのであれば1記事2000字以上は書いた方が良いです。

もし、アメブロやはてなブログでブログを書いていらっしゃる方がいればホームページブログに移行するのがオススメです。これは先ほど述べたようにSEOの観点からホームページでブログを書いた方が良いからです。

スマホ対応は必須

美容室を検索する時にお客様が利用する端末はほとんどの方がスマホです。そのため、必ずレスポンシブデザインなどのスマホ対応しているホームページを選ぶようにしてください。

ホームページ制作会社によっては、スマホ対応をオプションとしている場合もあるのでホームページ制作会社に依頼する前に必ずスマホ対応しているかを確認する方が良いでしょう。

ローカルSEOも重要

ローカルSEOとは、「地域名+〇〇」のようにその地域の店を調べられるときのSEOです。
主には、Googleマップで検索した時に上位表示されるかという話です。Googleマップは多くのユーザーが使うマップツールです。Googleマップでの検索には店の情報と共に店舗の場所がひと目で分かるように表示されます。そのため、最近ではこのローカルSEOに注力する店が増えています。

Googleマップの上位表示のメリットは、ホットペッパーや楽天ビューティなど「地域名+美容室」でGoogle検索した時に表示されるサイトの影響を受けないことです。Google検索で検索をすると上位に表示されるのはホットペッパーや楽天ビューティなどの美容室掲載サイトです。しかし、Googleマップの検索結果にはこれらの掲載サイトは表示されません。そのため、Googleマップで上位表示できればお客様に美容室を知ってもらいやすくなるのです。

Googleマップから美容室予約につなげるためにはホームページのリンクを貼っておくことが必要です。
Googleマップで美容室を見つけてもGoogleマップに美容室のホームページリンクが貼ってなければお客様は美容室を決めるための情報が足りずあなたの美容室に来てくれません。しかし、ホームページのリンクが貼ってあればあなたの美容室のホームページを見ることができるのであなたのサイトに来てくれる可能性が発生します。来てくれるかどうかはホームページによります。

独自ドメインにした方が良い

独自ドメインとは、〇〇.jpや〇〇.comなどあなたのホームページだけ登録されるドメインのことです。
アメブロやはてなブログ、無料のホームページサービスでは、あなた以外のページも同じドメインに登録されているためドメインパワーの管理ができなくなります。

独自ドメインにしておくべき理由は以下の通りです。

  • 被リンクによる効果が出やすい
  • 他者のページに影響されない
  • ドメインパワーを上げることができる

独自ドメインではあなたのページの効果がSEOにダイレクトに現れます。
例えば、共有のドメインであれば、他者が品質の悪いページを作るとそのドメインのパワーは落ちてしまいます。また、被リンクによる影響も分散されてしまいます。
独自ドメインであれば、あなたの書く品質の良いページだけになるのでドメインのパワーを上げやすくなります。また、被リンクによる効果も大きくなり、結果としてドメインパワーを育てやすくなります。

長年運用すればドメインパワーも上がり被リンク元からのアクセスも見込めるようになるので、ホームページを作るなら絶対に独自ドメインがオススメです。

SNSの埋め込み

美容室ホームページを作るならSNSの埋め込みもオススメです。
SNSの埋め込みのメリットは、以下の通りです。

  • SNSをフォローしてもらいやすくなる
  • 更新性が高いサイトになる
  • お知らせの手間が省ける

FacebookやTwitter、Instagramをホームページに埋め込むことができます。
SNSを埋め込むとそのSNSで行った投稿が自動的にホームページに表示されるようになります。そのため更新性の高いサイトになります。また、SNSに投稿した内容がホームページに自動的に表示されるのであれば、お客様に伝えたいことをSNSに投稿するだけでOKになります。SNSの埋め込みがなければ、SNSとホームページどちらも更新する必要が出てきます。そのような手間を発生させないためにもSNSの埋め込みがオススメです。

SNSを想定してOGPタグの設置

SNSでホームページのブログ記事投稿などを知らせる場合は、OGPタグの設置がオススメです。
OGPタグとは、SNSに投稿した時にOGPタグに設定した画像、タイトル、説明文が投稿の下や中に表示されるというものです。OGPタグを設置すると、リンクにアクセスしてもらいやすくなる、シェアしてもらいやすくなるなどのメリットがあります。
詳しくは下記の記事をご覧ください

美容室Twitter運用するとき、OGPタグ使ってますか?

Googleアナリティクスの設定

Googleアナリティクスとは、ホームページへのアクセス数を分析するためのサービスです。無料で利用することができます。
Googleアナリティクスを利用すれば、いつどの市町村からどれくらいのアクセスがあったかが分かります。そのため、ホームページのアクセス状況を把握する際に便利なツールであると言えます。

Googleサーチコンソールの設定

Googleサーチコンソールとは、検索結果の順位や検索結果からのアクセス数、検索結果への表示数が分かるサービスです。また、Googleの検索エンジンに新しく作ったページを登録する時にもこのGoogleサーチコンソールを利用します。無料で利用することができます。
ホームページのアクセスはその大部分がGoogle検索経由のアクセスです。そのため、検索順位など検索に関わる情報が得られるGoogleサーチコンソールは必ず利用した方が良いツールです。

自分でホームページを作る

ここからホームページを実際に作る方法についてお話していきます。

まず、自分でホームページを作る方法ですが、WixやJimdoを使えば無料でホームページを作ることができます。
もちろん無料なので、広告が表示されたり独自ドメインが使えなかったりといった制限があります。

費用を気にする方はご紹介した無料のホームページサービスを利用することでホームページを作ることができます。

注意点としては、美容室の集客に効果的なホームページが作れるかどうかです。ホームページの目的を美容室の集客のためとするのであれば美容室向けのホームページ制作サービスを利用するのが良いでしょう。
ホームページを作る予算がない方や、どうしてもホームページ制作会社に頼みたくない方はこの無料のホームページサービスをご利用ください。

ホームページ制作を依頼する

美容室のホームページを制作する場合は依頼するのがオススメです。
美容室のホームページ制作を利用するメリットは以下です。

  • 美容室のブランディングにつながる
  • 集客できるホームページが作れる
  • 困った時に頼れる

品質の高いサイトは集客効果が高いと言えます。美容室はビジネスですのでやはり品質の高いホームページが必要だと言えます。

ホームページ制作にかかる費用は?

買い切りプランと月額プランのホームページがあります。

ホームページの内容にもよりますが、
買い切りプランの場合は10万円程度からあります。
この場合は別途ドメイン代やサーバー代が必要です。
ITに詳しく、コードを見てホームページの更新ができる方は買い切りプランの方がお得です。

月額プランは初期費用と月額費用が発生するものもあります。
月額費用が1万円程度が適切だと思われます。
月額費用が2万円や3万円になると2年利用した時点で40万や60万になるのでそれほど高額な費用を使うなら買い切りプランのホームページを使った方が安いと思います。

月額プランの場合は、文言や画像の更新費用が含まれている場合が多いです。そのため、ITに詳しくない方でも利用しやすいホームページだと言えます。

ホームページ運用にかかる費用は?

自分でドメインの管理やレンタルサーバーの管理ができる場合は、
ドメイン代「.jp」などであれば年間3000円ほどです。
レンタルサーバー代は、2年契約で月1000円程度のプランがあります。

エラーが発生したり、うまくいかなかったら自己解決する必要があるので、ITに詳しくない方はドメインやレンタルサーバーの手続きをホームページ制作会社に依頼するのがオススメです。

ホームページ制作会社のサービスを利用する場合は、月額数千円からサービスがあります。

まとめ

ホームページの作り方についてご紹介しましたが、初めてご覧になる方はややこしくて難しいと感じられた方も多いのではないでしょうか?
信頼できるホームページ制作会社に頼むとこういったこと考慮して作ってくれると思いますので、費用はかかりますがその方が簡単に品質の高いホームページを制作することができます。結果として集客効果も見込めるホームページになります。

弊社でもホームページ制作サービスを提供しております。
ご興味のある方は下記のページをご覧ください。
Comehere美容室向けホームページ制作