

美容室のブログを書くのであればオウンドメっディアにすることがおすすめです!
今回お話しする内容はこちら
1)オウンドメディアって何?
2)なぜオウンドメディアを今すぐ始めるべきなのか?
3)オウンドメディアを始める方法
この記事の内容
美容室開業を考えているなら今すぐオウンドメディアを始めよう!
1)オウンドメディアって何?
オウンドメディアとは、自社で保有するメディアのことです。
役立つ情報を掲載したブログをイメージしていただけたらと思います。
オウンドメディアの代表的なものは「ferret」です。ferretは株式会社ベーシックが運営するマーケッター向けメディアです。
BtoB向けのITサービスを提供しているベーシックはferret(オウンドメディア)を自社のマーケティングツールとして活用しています。ferretに呼び込んだ客に対して自社製品の認知度を高めています。このように、役立つ情報を提供することで客を呼び込み購入を促しています。
美容業界では以下のようなオウンドメディアがあります。
・Beauty&Co.
・@cosme
・スキンケア大学
オウンドメディアを持つとどんないいことがあるかというと主には以下にあげる通りです。
- 独立して店の美容室を作るときにSEO対策が十分できておりすぐに流入が見込める
- 美容室の認知度や信頼度が高くなり、高価格でもお客様が来てくれるようになる
2)なぜオウンドメディアを今すぐ始めるべきなのか?
オウンドメディアを今すぐ始めるべき理由は、オウンドメディアの効果が発揮されるのには時間が掛かるからです。
オウンドメディアの効果発揮に時間がかかる理由は二つあります。
- 記事が少ないとSEOが弱く記事が読まれない
- 記事が少ないと流入が見込めない
SEOが弱く記事が読まれないというのは、記事数が少ないとGoogle検索結果の上位に表示されにくいからです。記事が多い方が充実したサイトとGoogleが判断し各検索ワードの上位に来やすくなります。
記事が少ないと流入が見込めないというのは、1記事にすごく人気が出ればいいのですがなかなか人気が出る記事を生み出せません。たくさん書くことで様々な検索ワードの検索結果に表示され流入が見込めるようになります。
このように、オウンドメディアの作り始めはあまり効果が期待できません。だから今すぐオウンドメディアをはじめましょう。
3)オウンドメディアを始める方法
オウンドメディアを始めるには、以下が必要です。
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
- ブログ機能付きのホームページ(Wordpressで作られているもの推奨)
独自ドメインについて
独自ドメインはレンタルします。
以下のサービスがあります。
・お名前.com
・ムームードメイン
レンタルサーバーについて
レンタルサーバーはこちらがオススメです。
・ロリポップ
月額250円のライトプランであればWordpressの利用が可能です。
また、スペックも十分あるのでライトプランでいいと思います。
ホームページについて
ホームページはWordpressのテンプレートを利用するか、
業者に依頼して作ってもらいます。
弊社でもご相談いただければ開業前の向けにホームページさせていただくことも可能です。ぜひお問い合わせください。
※2020年2月現在です。時期によっては対応できない場合もありますのでまずお問い合わせください。
弊社であればSEO対策にのっとった記事の書き方や、SEO対策ができたホームページの制作が可能です。また、開業後の美容室ホームページを作るときもご利用になっているドメイン、ブログデータをそのまま使えます。
最後に、オウンドメディアオススメの内容は「ヘアアレンジ」「普段の手入れ」などです。特に「ヘアアレンジ」については、様々な種類があり気分によって日替わりでスタイルを変えれます。なので閲覧頻度もそれだけ多くなると思います。
閲覧数が増えれば、広告を貼り広告収入を得ることもできるかもしれません。(かなり難易度は高いですが、、、)
オウンドメディア書く内容
オウンドメディアには、お悩み改善系の記事や解説系の記事がおすすめです。
記事を見たいと思っている人が求めているのは、知識やノウハウです。
もっと可愛くなりたいや、もっと綺麗な髪にしたい、髪のダメージが気になるなどなど、世の中には髪で悩んでる人がおそらくたくさんいます。そんな人たちに向けた記事を書けば記事を読んでくれること間違いなしです!
まとめ
今回お話しした内容はこちらです。
1)オウンドメディアって何?
2)なぜオウンドメディアを今すぐ始めるべきなのか?
3)オウンドメディアを始める方法
ぜひ、オウンドメディア初めてみてください。
#美容室 オウンドメディア
#美容院 オウンドメディア
#サロン オウンドメディア