美容室のホームページに動きのあるサイトはいかがですか?「PR」

今回は自社サービスの紹介記事です。
美容室のホームページに動きのあるサイトはいかがですか?というタイトルでお話しします。
動きのあるホームページをテーマにしているので、各見出しに動きをつけてみました!
この記事の内容
こちらが弊社のホームページですが動きのあるホームページになっています。
https://comehere.work
こういった動きのあるサイトはブランディングにつながりやすいと考えています。
なぜブランディングに繋がりやすいかといえば見ている人に対して良いホームページを持っているという印象を与えるからです。
おしゃれな服を着ている人とそうでない服を着ている人では、おしゃれな服を着ている人と付き合いたいですよね。それと同じような原理です。
動きのあるサイトは美容室ではまだ少ないです。動きがあるとしてもトップ画面のスライドくらいでしょうか。
ホームページは集客において重要な媒体です。実に6割の方が美容室を選ぶ際にホームページも見ているという調査もあります。こちらについては、美容室のホームページの必要性ってある?集客効果は?アンケート結果も見ながら紹介!という記事に詳細を紹介しています。
もし、美容室を探している時に動きのあるサイトを見つけたらきっとその店が気になりますよね。また、印象に残りますよね。
ホームページの内容も重要ですが、動きをつけるといった視覚的効果によっても美容室の印象をよくすることができます。
弊社ではお客様のご要望にもよりますが、動きをつけることに対して特別な費用はいただいていません。(2020/5/29現在)
おそらく他社さんのホームページ制作と同じか安い料金で動きがついたホームページを持つことができます。
クオリティの追求という観点では、我々もなるべくこの動きをつけたホームページにしたいという考えがあります。
やはり、お客様にはできるだけ良いホームページを使っていただきたいですし、高品質なホームページによってお客様が喜んでいただきたいと考えているのでこういった動きはなるべく使いたいと考えます。
一般的に美容室ホームページの多くは、HTMLとCSSというコードで書かれています。
動きをつけるためにはJavaScriptというプログラムを使っています。
JavaScriptはWebサイトに動きをつけるためのプログラム言語です。
有名な言語なので聞いたことあるという方もいらっしゃるかもしれません。
基本的にはこのJavaScriptを使って動きをつけています。
弊社にご依頼いただく時に、このホームページを見たと言っていただけるとこちらも気合を入れて動きをさらにつけれますので、ぜひご依頼いただく時には動きの記事見ましたと言っていただければと思います。
しかし、動き以上に同じくらい内容やデザインが重要なのでそちらも手を抜かずご満足以上のものをお作りします。
記事を読んでいただきありがとうございました。
ホームページ制作のご依頼はこちらから