地方の美容室が集客する方法!

「地方に美容室ってどうやって集客したらいいの?」
と思っていらっしゃる方向けに地方の美容室が行える集客方法をご紹介
この記事の内容
地方のポイントは「車社会」「集合住宅が少ない」「人口密度が低い」ということです。
都会であれば、集合住宅が多いのでポスティングに費用がかかりませんが、地方は家と家の距離が離れているためポスティング費用も増えます。
では、美容室はどのような集客手段を使うべきなのでしょうか?
1つ目は新聞の折込チラシです。
地方では、多くの方が新聞をとられています。新聞の折込チラシは効果的な集客手段です。
ポスティングにすると費用が高くつくものの、新聞の折込チラシはコスパ良く集客することができます。
効果を高めるには、折込チラシにクーポンをつけること、ホームページへのURLを貼ることがあげられます。
折込チラシの欠点として、大きさが限られるため美容室の全ての情報を伝えることができません。
そのため、チラシにURLやQRコードを貼ることでホームページにアクセスしてもらい店の情報を知ってもらうことができます。
田舎でも多くの方がスマートフォンを使われていますので、URLやQRコードを貼ることは有効です。
また、折込チラシは3回ほど出稿すると効果が高まります。複数回出稿することで顧客の認知度は高まります。
一回だけだと注意が向けられにくいです。複数回出稿すると、「またこのチラシ入っている」と顧客は思うようになり認知度が高まります。
近くに大きな道路があれば道路沿いに看板を立てることも有効です。
地方は車社会なので、道路を通行するたびに看板が目に入るようになります。
おしゃれな看板であれば、顧客はあなたの美容室が気になってインターネットで美容室のことを調べてくれる確率が上がります。
ホームページなどを見て美容室予約につながります。
もし大通りからの道が複雑な場合は、大通りから店までの途中に複数の案内があると迷わずいけます。
地方の美容室はホームページを持たない美容室が多く見受けられます。
逆に、みんな持っていないからこそホームページのメリットが発揮できます。
SEO対策をすれば競合が少ないため上位表示されやすくなります。
Google Mapに美容室を登録した上で、ホームページへのリンクを貼れば、Google Map上の競合も少ないのでさらに集客できます。
地方でもほとんどの方がスマートフォンを持っているからホームページ集客は有効と言えます。
地方では、美容室掲載サイトの効果が発揮しやすいと思っています。
その理由は、地域ページの1ページ目に表示されやすくなるからです。
都会であれば、同じ地域に数十件数百件の店舗があり、高額な費用を払わなければ上位表示されることはないようです。
しかし、地方であば美容室掲載サイトに掲載している美容室がそもそも少ないので集客効果は高いと言えます。
また、美容室集客サイトはほぼ確実に「地域名 美容室」と検索された時に上位に表示されます。
クリックされた後の1ページ目にあなたの美容室が表示されれば集客できること間違いないと思われます。
場所によっては効果がない可能性もありますが、SNSによる集客も効果を発揮する場合があります。
その理由は、田舎ほどSNS集客をやっている店舗が少ないからです。
ただ、SNSから美容室を探す人も地方だと少なそうなので、集客できるかは微妙なところだと考えています。
Google Mapは無料で掲載できるので、掲載しておいて損はありません。
地方だと、誰かが登録してくれている場合もあると思いますが、美容室が自ら設定した方が信頼性の高い情報となります。
Google Mapに登録するとマップ上に店が表示されるようになり、店が密集しにくい地方のお客様にとっては使い勝手が良いかもしれません。
Google Mapへの掲載は無料なので、やらない手はないですね。
様々な媒体、方法をご紹介しましたが、集客手段は条件によってどれが良いか大きく変わります。競合の多さや立地、客層など、条件によって最適な集客方法は異なります。
オススメなのは、全てやってみることです。低コストでいろいろ試してみて集客効果を見ます。一番効果があった集客方法を使えば良いと思います。
また、伝える内容も重要になってきます。店のウリ(強み)を書いたり、デザイン・掲載内容など、どの媒体を使うかだけではなどのような内容を伝えるかも集客には重要な要素となります。
試行錯誤しながら最適な集客方法を見つけるのが一番良いと思います。
今回は、地方の美容室が集客する方法についてお話ししました。
ぜひ試してみてください。